この時期だからこそ出てくる梅の実。
お砂糖を使わず、はちみつを使った梅ジャムのご紹介です。
結構すっぱめなので、はちみつの量はお好みで調整してみてくださいね。
そして今回の料理は梅の様子を見ながら進めるので女性が中心にしました!
この時期だからこその味覚をぜひ…!!
■材料
梅の実(完熟して黄色いもの):1kg
はちみつ:400g〜
■作り方
【1】一緒に
梅の実は水で洗って竹串でヘタを取り除く。
ふたりで一粒ずつ丁寧にやってあげてくださいね。
【2】女子
ホーロー鍋に梅、梅がかぶる程度の水を入れて中火にかける。
煮立ったら弱火にしてアクを取り、10分程度火にかける。
【3】一緒に
ざるにあげて冷まし、手で潰してタネを取り除く。
【4】女子
梅の重量を計ってその60%程度のはちみつと一緒に鍋に入れ、中火にかけてアクを取りながら煮る。
跳ねると危険なので、跳ねるようになったら弱火にしてOKです。
【5】女子
まだとろみがついたら煮沸消毒した瓶に詰める。冷めると硬くなるのでやや緩めでOKです。
旦那の感想:すっぱー!いけどうまい!