【節分豆使い切り】大豆と鶏ごぼうの炊き込みごはん

★YouTubeにてチャンネル開局しました★

こちらのレシピは動画公開しています!
よろしければチャンネル登録してみてくださいね。

榎本美沙の季節料理チャンネル

 

節分の豆まきで余った大豆消費におすすめ!
節分豆を使って、甘辛く仕上げる炊き込みご飯です。
あまりがちな節分豆ですが、栄養たっぷりの大豆なので、
ぜひ炊き込みご飯にして、おいしく食べきっていただけたらと思います。

 

●【節分豆使い切り】大豆と鶏ごぼうの炊き込みごはん

(調理時間:50分)

■材料(4人分)
米:2合
鶏もも肉:100g
ごぼう:1/2本(75g)
煎り大豆(節分豆):50g
しょうゆ:大さじ3
みりん:大さじ2.5

■作り方
【下準備】妻
米は研いでから30分浸水させておく。

【1】夫
ごぼうはささがきにして水に浸ける。
鶏もも肉は1cm程度の角切りにする。

【2】夫
炊飯器の内釜に米、しょうゆ、みりんを入れ、2合の線まで水を加え、軽く混ぜる。
ごぼう、煎り大豆、鶏肉をのせて炊飯する。
炊き上がったらさっくりと混ぜ、お椀に盛り付ける。

 

★ポイント

米の浸水は省略することもありますが、炊飯器によってはお米が硬く炊き上がることがあるので、
ふっくらおいしく仕上げるため、浸水するのがおすすめです。

 

—–

★YouTubeチャンネル開局しました!

よろしければ、チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m

「手軽につくる 季節の料理、季節の手仕事」をご紹介しています。

チャンネルはこちらから↓
「榎本美沙の季節料理」

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙とその旦那による
「ふたりでつくる」レシピを紹介しているサイトです。

「ふたりでごはんを作ることで、よりふたりらしい暮らしをつくっていけますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。
よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
(ふたりごはん/夫婦ごはん/夫婦料理)

★YouTubeチャンネル開局しました!

よろしければ、チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m

「手軽につくる 季節の料理、季節の手仕事」をご紹介しています。

https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA

instagram (https://www.instagram.com/misa_enomoto/)

Facebook(https://www.facebook.com/futarigohan/)

レシピブログのランキングに参加しています!
お手数ですが、応援が励みになります。
よろしければワンクリックをお願いしますm(_ _)m

  • タグ ミスターチルドレン misa_kitchen 料理 季節の手仕事 節分豆使い切り 榎本美沙 野菜料理 大豆使い切り japan 炊き込みごはん 節分豆消費 washoku 発酵マイスター 大豆消費 夫婦料理 Mr.Children 旬野菜 節分豆レシピ 夫婦ごはん レシピ動画 季節料理 節分レシピ ふたりごはん youtube 和食 炊き込みご飯 料理動画 料理家 食育 榎本美沙の季節料理 夫婦料理家 節分 misa_seasonal_dishes レシピ