★YouTubeにてチャンネル開局しました★
こちらのレシピは動画公開しています!
よろしければチャンネル登録していただけたら嬉しいです。
冷めてもおいしい、中華ちまきの作り方です。
竹の皮の香りがついたちまきはこれだけでごちそう。
おもてなしにも喜ばれます。
●本格、中華ちまき
(調理時間:60分)
■材料(8個分程度)
もち米:3合
豚肉(もも肉/ブロック):120g
たけのこ(水煮):100g
にんじん:1/4本(50g)
干し椎茸:4個
サラダ油:大さじ2、大さじ1
(A)しょうゆ:大さじ3
(A)オイスターソース:大さじ1
(A)紹興酒(酒でも可):大さじ1
(A)干し椎茸の戻し汁と水を合わせたもの:1カップ
■作り方
【下準備】夫
もち米は洗って8時間程度浸水させ、ざるに上げておく。
【1】夫
干し椎茸は水で戻し1cm角に切る。(戻し汁は捨てないでください)
たけのこ、にんじん、豚肉は1cm角に切る。
【2】妻
フライパンにサラダ油大さじ2を強火で熱し、もち米を透明になるまで炒め、一度出しておく。
【3】妻
同じフライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、豚肉を炒め、たけのこ、にんじん、干し椎茸を加え炒める。
【4】妻
3にA、もち米を加えて汁気がなくなるまで炒め煮にする。
バット等にだして粗熱を取る。
【5】一緒に
4を竹の皮に包む。
しっかりと湯気が出ている蒸し器に入れ、40分程度蒸す。
(※包み方は動画でも詳しく紹介しているので、参考にしていただけたらと思います。)
★ポイント
豚肉やお好みでバラ肉や肩ロースでもでき、
よりコクのある仕上がりになります。
—–
最後までお読みいただきありがとうございます!
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙とその旦那による 「ふたりでつくる」レシピを紹介しているサイトです。
「ふたりでごはんを作ることで、よりふたりらしい暮らしをつくっていけますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。
よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
(ふたりごはん/夫婦ごはん/夫婦料理)
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA)
Facebook(https://www.facebook.com/futarigohan/)
instagram (https://www.instagram.com/misa_enomoto/)
レシピブログのランキングに参加しています!
お手数ですが、応援が励みになります。 よろしければワンクリックをお願いしますm(_ _)m